語りは苦手だけど、自分を癒したい/成長させたいという方には、マインドフルネスに基づく心理療法(マインドフルネストレーニング)をお勧めします。
マインドフルネストレーニングでは、言語(思考)の扱い方のみならず「気分、身体(身体症状)の扱い方」を学ぶことができます。そのエッセンス(やり方)を身につけて頂くことにより、いつでも・どこでも自分の力で同様のスキルを使えるようになります。つまり、危険な衝動や軽率な言動に引っ張られる前に、心身を整えたり、種々のリスクから自分を守ることにつながります。
マインドフルネスに適した方の支援ニーズとして、以下の特徴があげられます。
・ 言葉にならないような体調不良、不定愁訴に悩まされている。
・ 困難な考えや気分にどうしても圧倒されてしまう。
・ 寂しさ、虚無感をどうにも埋められない。
・ いらいら、ざわざわ、そわそわが止まらない。
・ 頭の中がすっきりしない。
マインドフルネスを身につけた方から、以下のような報告を頂くことがあります。
・ 自分を苦しめていた「空回り」に気づけるようになってきた。
・ 「闘うこと」から自分を降ろすことで、こんなにもラクになれることが
わかった。
・ 憂うつだからといって、ずっと同じ状態で居続けるる必要はないことが
わかった。
・ 自分の行動や反応は、自分の意思で選択できることがわかってきた。
・ 今この瞬間に「生きている」の実感をもてるようになってきた。